ぐーちゃんのアイディアノート。

タピレコ管理人のぐーちゃんのアイディアノートです。

「ブログへアドバイスが欲しい」ーfukuさんからのお悩み相談

 

f:id:guguco:20181221112925p:plain

 

こんにちは、ぐーちゃん(Twitter: Tapitea_rec)です。

今日は、読者さんからのお悩みに答えていきますね!

 

 

 

まず一人目は、アジア音楽熱烈紹介ブロガーの、fukuさんです。

(Twitter:fuku@アジア音楽熱烈紹介ブロガー (@fuku_bangkok) | Twitter

 

fukuさんのお悩み「ブログにアドバイスが欲しい」

 

ブログのアドバイス僕もしてもらいたいです。

 

ずっと紙媒体の記事を書いてきたので、ウェブ向けの書き方がよくわからないんです。 なんか気がついたことがあればいつでもいいので教えていただけると助かります!

 

これに答えていきますね!

 

 

 

fukuさんのブログ:アジアン・ポップ・パラダイス! – タイ・台湾・日本などアジアの音楽・映画・ポップカルチャー事情を紹介します。通称・アジパラ! 旧・サイアム系で行こう!

 

ブログの状況:2005年から、ブログを立ち上げ、タイ音楽の情報を中心に発信。紙媒体で培われた経験ならではの、味があって読みやすい文章が特徴的。2018年より「アジアン・ポップ・パラダイス」へブログタイトルを変更しデザインもリニューアルをして、いずれ収益化したいと考えている。現在、Google Adsenseの審査中。※12月21日時点の情報

 

【Google Adsenseとは?】

自分のサイトに関連する広告を自動的に表示し、簡単に収益を得られるGoogle AdSense。個人・企業を問わず、多くのサイト運営者から注目されています。

 

出典元:Google AdSense(グーグルアドセンス)とは? 基本的なしくみを理解しよう | Google AdSense | できるネット

 

ぐーちゃんの答え

さてさて、ご連絡を頂きました「ブログにアドバイスが欲しい」につきまして。

 

早速、fukuさんのこれまでの記事なども拝見しました。やはりプロの文章ということで、「一記事一記事の質が高く、読んでいるだけで満足感が高い…!」というところが特徴的だと思いました。(見習いたいです…!)

 

もちろん「Web向けの書き方の技術」はいろいろあるのですが、せっかくのfukuさんの持ち味を殺してほしくないなあと思いました。

 

そこで、アドバイスというよりはむしろ、「今後、ブログの収益を伸ばしていくための、一歩進んだ技術」をご提案させて頂きますね。

 

「PVのないところに収益はない」Google Adsense収益

 

GoogleAdsense収益=PV×0.3~1.0のレンジにおさまると言われています。つまり、PV無しに収益は発生しないということになります。

そこで、fukuさんのブログの構成を拝見したところ、「回遊率を上げる」ということが今すぐにできることかもしれないと感じました。

 

※回遊率を上げるとは?=ブログの読者様に「さらに見てもらう」という状況をつくりだすこと。1ページ目だけではなく、過去記事を読み進めてもらうことでPVが上がる。

=つまり、雑誌で言えば、最新号だけではなく、バックナンバーも楽しんでもらえる状態を作りだすこと!

 

fukuさんのブログの特徴としては、やはり長く運営されているだけあって、コンテンツが充実している(バックナンバーが充実している!)ので、これらのバックナンバーを活用しないテはない!と思いました。

 

もちろん、過去記事の「月別アーカイブ」や「カテゴリ」からもバックナンバーにアクセスできますが、より読者さんの手間を減らしながら、さらにバックナンバーへアクセスしていただく機会を増やす方法があります。



バックナンバーを読んでもらうためには?

 

そこで、「バックナンバーにアクセスしやすい状況」を創り出すためにできることが3つあります。

 

1.記事の末尾に、手動で過去記事のリンクを貼る

 

記事の末尾に、これまでにFukuさんが書かれた記事のリンクを貼ります。

関連記事を貼る数としては、1~3つまでが良いと思います。(それ以上になると、わざとらしくなってしまうかもしれないです)

 

たとえば、

「とろっとろの角煮がご飯にドーン! 台中での朝食・昼食は「山河魯肉飯」がおすすめ!」の記事にリンクを貼るとするならば

 

・この記事を読んでくれたはどんな人?

 推測)台中や異国グルメに興味を持ってくれた人だな。→台中の記事へリンクを貼る。

 推測)海外旅行に興味がありそうな人だろうな。→旅行記事やタイカルチャーへの記事を貼る。

・読んだ後の状態は、どうなっている?

 推測)最後まで読んだ人だから、fukuさんの文章と相性が良い!筆者自身への興味が沸いているかも。 →「fukuさん自身について書いた記事を貼る」などなど。

 

読者さんもひとりひとり、異なった興味をお持ちのため、これが正解!というものは無いのですが、ある程度推測していくことで「バックナンバーを楽しんでもらえる機会」を多く作り、より楽しんでいただくことができると思います。

 

【POINT】

関連記事へ誘導する際のテキストにつきまして、ただ記事タイトルを貼っても効果は表れると思いますが、もし余裕があれば、読者さんの興味を惹くキャプションをつけるのも一つのテです。

 

例)

 

関連記事:台中で猟盤するなら! 中古も新品も揃ったCDショップ「元氣唱片行」へ!

 

関連記事:この時代に、規模を拡大し続けるCDショップが台湾に存在する!?

台中で猟盤するなら! 中古も新品も揃ったCDショップ「元氣唱片行」へ!



2.Adsenseの「関連コンテンツユニット」の解放を待つ。

Google adsenseに合格後、一定の条件を満たすと「関連コンテンツユニット」が解放されます。Google側が、記事の内容から関連コンテンツをピックアップしてくれて、アドセンス広告と混ぜながら配信してくれるシステムです。

 

タピレコでいうとこの部分です。

 

1と併用することでバックナンバーが読まれる率がさらに上がります。

あとは、1の方法とはデザインが異なるので、併用しても見た目がそれほどごちゃつかないところも良いと思っています。

ので、もしもお嫌いではなければ、この関連コンテンツユニットが解放されたら、すぐさま設定するのが割とアリと考えています。

 

3.SNSでバックナンバーも配信する。

 

fukuさんのTwitterなどで、過去の人気記事などを配信していきます。

そうすることで、今日はじめてfukuさんをフォローした人にも「面白いバックナンバー」「反響があったバックナンバー」の情報をお伝えすることができ、リピーターさんになってくれる率も高まるからです。

昔からフォローしてくれているリピーターさんも「そういえばこんな記事があったなぁ~」なんて、楽しんでくれるかもしれません。

 

まとめ

というわけで、まずは収益を上げる、という視点から、今すぐにできる工夫をお伝えしましたがいかがでしょうか。私もまだまだひよっこですが、もし何かのヒントになれば嬉しく思います。

 

それでは、今後ともよろしくお願いいたします~!